News お知らせ

  • 【ハロウィン週間】仮装・ランチ・ビンゴ大会!“わくわく”が詰まった一週間

    2025年11月2日

    今週のメルシーは、ハロウィン週間でした。

    館内も少しだけハロウィンの要素を散りばめ、子どもたちがワクワクする1週間に。

    初日の土曜日は、まずみんなでランチを買いに出発。

    ピザやポテトをそれぞれ選んで、みんなで「ハッピーハロウィン!」と言いながら乾杯気分でランチタイムを楽しみました。

    この日は、仮装も自由。

    自宅から持参したお気に入りの衣装を着る子もいれば、メルシーの衣装コーナーから選んで変身する子も。

    思い思いの格好で過ごせたことで、終始笑顔があふれていました。

    メインイベントは、ビンゴとくじ引き大会。

    順番をしっかり決めて、番号が呼ばれるのを見守り、いざ自分の番になったらドキドキしながらカードを引きます。

    思わず「やったー!」と喜ぶ姿もあれば、ちょっぴり悔しそうな表情も見せる子も。

    “結果を受け止める”ことも良い経験となりました。

    そのあとは、事前に工作でつくっておいた「自分のオヤツ袋」の出番。

    「トリック オア トリート!」と声を出して、袋いっぱいにお菓子を詰め込みました。

    袋を大事そうに抱えて帰る姿に、また一つ季節の行事の思い出ができたことを感じました。

    ハロウィンという特別なテーマがあることで、

    ・選択すること

    ・順番を守ること

    ・結果を受け入れること

    ・自分でつくったものを使う達成感

    いつもの療育の中にも、自然に多くの学びをプラスすることができた1週間でした。

    来週も、子どもたちの「やりたい!」「楽しい!」を大切にしながら活動を行ってまいります。